久しぶりにマイケルJフォックスの姿をテレビで見た。
闘病中なんだよね。健康ならこの映画、もっと続編ができてたろうな。
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』ブルーレイは日本より英国のほうが安くて豪華! Amazonで購入可能この程発売された『バック・トゥ・ザ・フューチャー 25thアニバーサリー』のブルーレイディスクBOXについて日本より英国の商品の方が安い上に豪華であるとの記事発見。
日本のものはAmazon.co.jpで6234円。これに期間限定でデジパック、ブックレット、キラキラ・アウターケースという特典がついてくる。
しかしAmazon.co.ukで売られている、イギリス版『バック・トゥ・ザ・フューチャー 25thアニバーサリー』(Back to the Future Trilogy Limited Edition Collector’s Tin)は36.57ポンド。日本への発送も可能で送料は3.58ポンド、合計40.15ポンドは日本円にして5450円。
日本語吹き替えと日本語字幕の設定ができるので、日本語で作品を楽しむ事もできる。
そして驚くべき、特典の格差。
・日本版
デジパック、ブックレット、キラキラ・アウターケース
・イギリス版
デジパック、キラキラ・アウターケース、デロリアン設計図、折りたたみホバーボードデザインパネル、折りたたみデロリアンデザインパネル、デロリアンのナンバープレート(金属製)、スポーツ年鑑(Sports Almanac)、ヒルバレー新聞1(時計台破壊のニュース)、ヒルバレー新聞2(何かのニュース)、USA Today(マーティー逮捕のニュース)、マーティーが家族と撮った写真(見る角度によって家族が消える)、マーティーがドクと時計の前で撮った写真、巨大ポスター1、巨大ポスター2、金属製BOXケース。
また記事によると、
「イギリスはリージョンコードが日本と違うから、普通ならば再生できないが、このイギリス版『バック・トゥ・ザ・フューチャー 25thアニバーサリー』は、なぜか日本のブルーレイプレイヤーやプレイステーション3でも再生できるというのだ。
しかし、なぜ、日本よりイギリスの方が豪華なの?
こちらは日本版